Twitter Stories機能 Fleets 発表!初期のテストをブラジルで...Twit Guide2020年3月4日、TwitterはFleetsと呼ぶStories機能のAndroidとiOSでのテストをブラジルで開始したことを発表しました。Storiesは、競合するソーシャルメディアのInstagramやFacebookでは人気の機...
TweetDeckでのツイートのダイレクトメッセージの共有Twit Guide今回新たに追加された機能、ツイートをダイレクトメッセージで共有は、TweetDeckでも同日に対応可能となっています。本記事は、TweetDeckでツイートをDMでシェアする方法を紹介します。本記事ではWebクライアントの英語版を使用してい...
Mastodon アカウントの作成方法Toot GuideMastodonは、オープンソースのソフトウェアによってサーバー単位で運営される事がTwitterやFacebookなど企業が運営するソーシャルネットワークと大きく異なる所です。Mastodonを始める場合には、最初にアカウントを作成するサ...
ツイッターの新機能、機能向上・追加0Twitter ツイートへの返信を非表示にする機能テストを日本とアメリカで開始!2019年9月19日、Twitterが公式ブログにツイートへの返信を非表示にする機能のテストを、日本と米国で開始したことを発表しました。2019年7月にカナダで本テストを開始し、ユーザーがツイートの返信を非表示(隠す)オプションが利用可能になりました。9月の後半からはテストの地域を拡大し、この度、日本とアメリカのユーザ...
ツイッターの新機能、機能向上・追加0不適切なメッセージをフィルターする機能をTwitterがテスト中Twitterのダイレクトメッセージは、デフォルトではフォローしているユーザーからのみ受け取る設定になっています。フォローしていないアカウントからもメッセージを受信するように設定することもできます。 全てのアカウントからダイレクトメッセージを受信する設定にしている場合、フォローしていないアカウントから送付されたメッセー...
ツイッターの使い方0ツイートをダイレクトメッセージでシェアする機能が追加になりました本日、11月20日にツイートをダイレクトメッセージでシェアできる機能の追加が発表されました。iOSまたはAndroidのアプリでは、シェアしたいツイートをある程度長い時間押すと表示されるメニュー表示の中から”ダイレクトメッセージで共有”を選択し、相手を選んでメッセージを送信します。以下、アニメーションでの紹介です。(本...
お勧め!おすすめ記事0ツイートアクティビティ:アカウントのアクセス解析が一般利用可能になりました!ツイッターを情報収集だけでなく、自分からツイートしたりしている人は、自分のツイッターアカウントやツイートが、実際に読まれた(アクセスした)数やどんな反応があったのか知りたいと思う人は少なくないと思います。特にツイッターで情報発信をしたり、積極的につぶやいている人はアクセス情報・解析にご興味ある方が多いと思います。 ツイ...
ツイッターの新機能、機能向上・追加0機能追加:Webバージョンでも一つのツイートに複数の写真が添付可に!スマートフォン・モバイルアプリでは既に一つのツイートに複数(現状、最高で4枚まで)の写真が添付できる機能が追加されていましたが、今回、Webバージョン(パソコン)の方でもその機能が追加されました。ツイッターからは本件についての発表はまだ見ていません。(本記事の最後に追記しております。) 簡単ではありますが、今回の機能追...
お勧め!おすすめ記事2ミュートの特徴と使い方ツイッターには、ミュートという機能があります。このミュート機能は、簡単に言うとフォローしている人のツイートを自分のタイムラインに表示させない機能です。 通常、タイムラインには自分のフォローしているアカウントと自分のツイートが表示されます。ある人とフォローし合っているものの、その人のツイートが興味ないものであったり、必要...
ツイッターの新機能、機能向上・追加0組み込みツイートの表示機能が向上ツイッターの組み込みツイートの表示機能が大幅に向上しました。組み込みツイートとは、ツイートをブログやWebサイトに埋め込む機能のことです。やり方については、後日詳しく紹介する予定です。 今まで写真付きツイートをブログ等に組み込んだ場合、添付の写真はツイートの下に小さく表示されるかリンクをクリックする事で表示されていまし...